2019年2月4日発売日の週刊少年ジャンプ10号にて、ハイキュー!!【336話】が掲載されています。
気になるあらすじネタバレ・感想、さらには週刊少年ジャンプを無料で丸々読める方法をご紹介します。
この先、ネタバレを含む内容になるので、読みたくない人はスルーしてください。
⇒ネタバレを見ずにハイキュー!!【336話】を無料で読みたい人はコチラ☆
ハイキュー!!【336話】のあらすじ・ネタバレ内容
木兎の強烈なサーブにより、乱された狢坂高校のレシーブしたボールはそのまま梟谷学園側へ飛んで行ってしまう。
しかし、桐生はその難しいボールを打ち返しました。
この行動には桐生のチームメイトもびっくりです。
桐生の放ったボールですが、梟谷学園小見がナイスレシーブです。
木兎の影響により、梟谷学園はチーム全員勢いが止まりません。
小見のつなげたボールを猿杙が得点に繋げます。
これで、得点は19対21。梟谷学園はどんどん相手を引き離します。
会場では沸き上がる木兎コール、再び木兎のサーブです。
狢坂高校は木兎の強烈なサーブをとにかく上にあげようと必死です。
しかし、ここで木兎のサーブはネットイン。
虚をつかれ、再びレシーブで乱れた狢坂高校に、梟谷学園鷲尾のダイレクトが決まりまたも得点です。
会場の熱気をうまく利用したプレーに会場はさらにボルテージを上げていきます。
とどまるところを知りません。木兎3回目のサーブです。
さすがに今回は綺麗にあげられてしまいます。
ここでは、逆に桐生のアタックを待ち構える相手を欺き、臼利がツーアタックを決めます。
臼利は、桐生に集まる注目を利用したから、このツーは桐生が決めたとわけのわからないことを言っています。
ここでサーブ権は狢坂高校に移ります。
しかも桐生のサーブです。
ここは1本で切りたい梟谷学園です。
もちろん強烈な桐生のサーブを取ったのは木兎です。
木兎はそのままひっくり帰ってしまいますがボールは繋がっています。
トスを上げる赤葦は、誰にあげるべきか迷っています。
赤葦の選択肢に転んでしまった木兎は入っていなかったのですが、烏野高校日向のごとく木兎は攻撃に参加しようとしています。
赤葦は一体誰に攻撃を託すのでしょうか。
ハイキュー!!【336話】の感想・考察
木兎に影響されてどんどん勢いを増していく梟谷学園はさすがです。
チームメイト全員が主役の学校だと思います。
桐生のスパイクはとても重いと思うのに、綺麗にあげる小見君、そして得点につなげてくれた猿杙君がとてもすごかったです。
試合で100%を出すことはみんなができることじゃない、と木兎が赤葦に言うシーンは赤葦は100%を出せてると認めてるということだと思うので、この二人の信頼はとても大きなものだと感じました。
でも、最後に「120%をちょうだい」っていう一文があったことにより、もっと赤葦は上に行けるというさらなる赤葦への期待を感じることができて、この2人が、梟谷学園全体がもっともっと大好きになりました。
次回のハイキュー!!【337話】は、週刊少年ジャンプ11号、2019年2月11日発売です☆
ハイキュー!!【336話】を見た読者の感想
ハイキュー!!【336話】を実際に読んだ人のTwitterでの感想をご紹介します。
<発売され次第更新予定>
まとめ
ハイキュー!!【336話】のネタバレ感想をご紹介しました!
内容は何となくわかったけど、文字だけ読んでもピンとこない人も多いと思います。
無料で漫画を読めるサイトをまとめているので、参考にしてみて下さい。

コミックス派の人も先が気になってしょうがない人は、無料で読める期間内で先読みしちゃいましょう☆
コメントを残す